講座の参加方法

Sara

手順1: ログインする 

講座のアカウントをお持ちでない方

購入時にアカウントを作成するので、このまま手順2にお進みください。
 

既にアカウントをお持ちの方

こちらからログインをしてください。

手順2 : 受講する講座のページを開く

受講する講座ページを開いてください。

手順3:「この講座に参加する」ボタンを押す

画面をスクロールして講座内容をご確認の上「この講座に参加する」ボタンを押します。

手順4:お支払い情報の入力

アカウント情報

メールアドレスを入力してください。

講座の更新情報などを受け取る場合はチェックボックスにチェックを入れてください。

既にログインしている方は「ログイン中です」と表示されます。

お支払い情報

カード情報を入力してください。

MasterCard / Visa / JCB / Discover / American Express / ダイナースクラブをご利用できます。

請求先住所

請求先住所を入力してください。

手順5

全て入力できたら「この講座に参加する」ボタンを押します。

手順6:アカウントの作成

アカウントの作成

アカウントをお持ちでない場合は「名前とパスワード」を入力して「登録する」を押してください。

アカウントが作成されるとメールが送信されます。

アカウントの認証

メールが届いたらので「このメールアドレスを確認しました。」ボタンをクリックして、アカウントを有効化してください。

「続ける」を押すと講座に進みます。

完了

登録が完了するとすぐに講座を始めていただけます!

完了メールも送信されますので、必ずご確認ください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
>> 詳しいプロフィールはこちら
本格的に学びたい方へ

Code for Fun プログラミング講座

Code for Fun プログラミング講座では、プログラミングの基礎からアプリ開発まで学ぶことができます。

わかりやすく・シンプルをモットーに

  • 同じコードを書けば必ず完成できること
  • 専門用語を使いすぎないこと

を重視しています。

POINT 01

動くコード

プログラミングの文法だけを学んでも、そこから動くアプリを開発をするのは難しいです。

Code for Fun のプログラミング講座では、ゲームやカレンダーなど「アプリとして機能するもの」を作りながらプログラミングを学ぶことができます。

POINT 02

自分のペースで

オンライン講座なので、ご自身のペースで学習を進めて頂けます。

分からないことがあっても、前のレッスンに戻ることができるので安心です。

お申し込みしたその日からからすぐに始めることができます。

POINT 03

個別サポート

プログラミング学習では、エラーが起きることはよくあります。そんな時はお気軽にお問い合わせください!

コメント欄またはメールによるサポートを回数無制限でご利用頂けます。(*講座に関連するご質問のみ対応)

今すぐ無料でお試し

記事URLをコピーしました