この記事では、GitHub から Android Studio プロジェクトをダウンロードして実行する方法を紹介していきます。
当サイトで紹介している Catch the Ball ゲームのサンプルコードを GitHub からダウンロードしてエミュレーターで実行してみましょう。GitHub のアカウントは必要ないので気軽にお試しください。
プロジェクトのダウンロード
まずは以下の URL からプロジェクトをダウンロードします。GitHub ページが表示されます。
URL: https://github.com/codeforfun-jp/catch-the-ball-version1
画面の中央あたりにある「Code」という緑色のボタンを押します。
「Download ZIP」を押すとプロジェクトのダウンロードが開始されます。
catch-the-ball-version1-master.zip という名前でダウンロードされます。
catch-the-ball-version1-master.zip をダブルクリックして、zip ファイルを展開してください。
AndroidStudioProjects フォルダに置く
ダウンロードして展開したフォルダは AndroidStudioProjects フォルダに置きます。
AndroidStudioProjects フォルダは、特に変更していない場合は以下の場所にあります。
Windows の場合
Mac の場合
AndroidStudioProjects フォルダを開いたら、先ほど展開したフォルダをそのままコピペ、または移動してください。
プロジェクトを開く
次に Android Studio でプロジェクトを開きます。
Android Studio を起動したら、上のメニューバーの File → Open を選択します。
先ほど置いた catch-the-ball-version1-master フォルダ内にある app を選択して、OK を押します。
Android Studio で他のプロジェクトを開いている場合、This Window(開いているウィンドウ)または New Window(新しいウィンドウ)のどちらで開くかを聞かれるので選択します。
アプリの実行
プロジェクトが開いたら、いつも通り「Run」ボタンを押すとエミュレーターでアプリが起動します。
SDK バージョンが異なっていたり、必要なライブラリがインストールされていない可能性があります。Android Studio 画面下のメニューにある Logcat と Android Studio 画面左側のプロジェクト構造化にある Gradle Scripts → build.gradle(:app) をご確認ください。
独学でプログラミングを勉強するのは難しそう、効率的にプログラミングを学びたいという方はオンラインスクールがオススメです。
オンラインスクールを選ぶときのポイント
- 無料体験があること
- 個別サポートがあること
自分にあったスタイルを見つけるために、無料体験のご利用をオススメします。(無料体験後に自分には合わないなと感じたらハッキリ断ってしまって問題ありません。)
個別サポートもプログラミング学習に挫折しないために重要なポイントです。エラーや困った時にすぐに個別対応をしてくれるスクールを利用して下さい。
ここでは3つのオンラインスクールを紹介します。
全て無料体験がありますので、ぜひ自分に合ったスクールを見つけてみて下さい????
1. TechAcademy(テックアカデミー)
2. CodeCamp(コードキャンプ)
3. Treehouse
英語でも良い、英語とプログラミングを同時に勉強したいという方は Treehouse がオススメです。月25ドルで始めることができて、たくさんのプログラミング言語を学ぶことができます。
個別サポートはありませんが、掲示板が充実しています。ほとんどの場合、質問してから30分程度で回答を得ることができます。