ゲームアプリ (Catch the Ball)

【Android Studio】ゲームアプリ開発入門 第10回「画面の向きの固定と戻るボタンの無効化」

Sara

Android Studio Electric Eel | 2022.1.1 での動作確認を完了しました。

ここまでの記事はこちら

今回は

  • START ボタン
  • 画面の向きの固定
  • 戻るボタンを無効化

を実装していきます。

動画

動画では Android Studio 3.1.4 を使用していますが、Android Studio Dolphin でも動作確認済みです。解説の画像は今後更新予定です。

【Android Studio】ゲームアプリ開発入門 #10 画面の向きの固定と戻るボタンの無効化

YouTubeチャンネルはこちら

解説

1. START ボタン

START ボタンを押したらゲーム画面(MainActivity)に遷移するようにします。

StartActivity.java を開いて、9~11行目を追加します。

必要なimportは2つです。

import android.content.Intent;
import android.view.View;

2. 画面の向きを固定

次に画面の向きを Portrait(タテ方向)に固定します。

AndroidManifest.xml を開いて、13・15・17行目を追加します。

3. 戻るボタンの無効化

戻るボタンを無効化して

  • ゲーム画面から結果画面
  • 結果画面からゲーム画面

にそれぞれ戻れないようにします。

MainActivity.java を開いて、一番最後に onBackPressed メソッドを追加します。(12・13行目)

戻るボタンが押されても何もする必要がないので、メソッド内を空にしています。

ResultActivity.java にも同じように onBackPressed メソッドを追加してください。

4. アプリを実行

アプリを実行して、戻るボタンと画面の向きを確認してください。

次に行うこと

次回はゲームに欠かせない効果音を実装していきます。

Android Studio
Android開発のための
Java入門講座

アプリを開発しながらJavaの基礎を学ぶことができる講座です。

  • Java の基礎を学んだけれど、次に何をすれば良いかわからない
  • とりあえずアプリを開発してみたい

という方にオススメです。

guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました