ゲームアプリ (Catch the Ball)

【Android Studio】ゲームアプリ開発入門 第5回「ボールを動かす」

Sara

2023年11月 Android Studio Giraffe | 2022.3.1 で動作確認済み。

ここまでの記事はこちら

前回はタイマーを使って青いボックスを動かせるようになりました。

今回はオレンジ・ピンクボール、黒いトゲトゲを右から左へ動かしていきます。

解説

1. スクリーンサイズを取得

まずはデバイスのスクリーンサイズを取得します。

前回取得した frameHeight と同じように frameWidth を用意しても良いですが、せっかくなので別の方法を紹介します。

最後に追加する「ボックスとボールの速度をスクリーンサイズによって変更する」という処理にも使うことができるので、ここでサイズを取得しておきましょう。

4・5行目を追加します。

5~11行目を追加します。

必要なimport は3つです。

import android.graphics.Point;
import android.view.Display;
import android.view.WindowManager;

getDefaultDisplay メソッドを使うことで、赤線部分のサイズを取得できます。

2. ボールの座標を準備

ボールの X 座標と Y 座標を管理するための変数を用意します。

2~7行目を追加します。

1行にまとめて書くこともできます。

private float orangeX, orangeY;

3. オレンジボールを動かす

まずはオレンジボールを画面の右から左へ動かしていきます。

4~10行目を追加します。

Step 1

orangeX -= 12;

オレンジの X 座標を 12 ずつ減らすことで左方向に動かしています。

大きい数値にするほど、速く左方向に動くようになります。

Step 2

if (orangeX < 0) {
  orangeX = screenWidth + 20;
  orangeY = (float)Math.floor(Math.random() * (frameHeight – orange.getHeight()));
}

オレンジの X 座標が0より小さくなったら画面の右側に移動させます。

毎回違う高さからボールが出てくるように orangeY(Y座標)はランダムな値にします。

ランダムな数値の生成方法

ランダムな数値の生成には Math.random() を使います。

例① 0 以上 1 未満の小数を生成する場合

Math.random(); → 0.6210151133565144

例② 0 以上 10 未満の整数を生成する場合

(int)(Math.random() * 10); → 3

オレンジボールの Y 座標は 0 から frameHeight – orange.getHeight() の範囲のランダムな値にしたいので、以下のように書いています。

orangeY = (float)Math.floor(Math.random() * (frameHeight - orange.getHeight()));

Step 3

orange.setX(orangeX);
orange.setY(orangeY);

最後に X 座標・Y 座標を更新して、ボールを動かします。

アプリを実行する

ここで一度、アプリを実行してみます。

このようにオレンジボールが出てくれば成功です。

4. 黒のトゲトゲを動かす

次は黒のトゲトゲを動かしてみましょう。

4~10行目を追加します。

オレンジとほとんど同じですが、少しだけ追記です。 

4行目

blackX -= 16;

オレンジは orangeX -= 12 でしたが、黒は 16 にしました。

これによって黒の方が少しだけ速く動くようになっています。

6行目

blackX = screenWidth + 10;

オレンジでは + 20 にしていましたが、黒は + 10 にしました。

これもオレンジより少しだけ早いタイミングで画面に出てくるようにしています。

好きな数値に変更して、ボールの動きを確認してみてください。

5. ピンクボールを動かす

オレンジ・黒と同じようにピンクボールも動かします。

4~10行目を追加します。

ピンクボールは他の2つよりも更に速いスピードで動くようにしました。

screenWidth + 5000 とすることで、表示頻度も少なくなるようにしています。

6. アプリを実行する

アプリを実行してみてください。このように動いていれば成功です!

上手く動かない場合は、一番下にここまでのコードを貼ってあるのでご確認ください。

次に行うこと

次回は青いボックスとボールの衝突判定・スコアラベルの更新をしていきます。

ここまでのコード

Q
MainActivity.java
Subscribe
Notify of
0 Comments
古い順
新しい順 人気順
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
主な使用言語:Java / Kotlin / PHP
>> 詳しいプロフィール
>> お問い合わせ
>> 書籍を出版しました!
本格的に学びたい方へ

Code for Fun プログラミング講座

POINT 01

動くコード

プログラミングの文法を学んでも、そこからどのようにアプリ開発ができるのかイメージが湧きにくいものです。

Code for Fun のプログラミング講座では、ゲームやカレンダーなどアプリとして機能するものを作りながらプログラミングを学ぶことができます。

POINT 02

自分のペースで

オンライン講座なので、ご自身のペースで学習を進めて頂けます。

受講期限もないので、いつでも前のレッスンに戻ることができるので安心です。

お申し込みしたその日からすぐに始めることができます。

POINT 03

個別サポート

プログラミング学習では、エラーが起きることはよくあります。そんな時はお気軽にお問い合わせください!

コメント欄またはメールによるサポートを回数無制限でご利用頂けます。(*講座に関連するご質問のみ対応)

今すぐ無料でお試し

0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました