【Android Studio】アクションバーを非表示にする2つの方法

Sara

この記事では、アプリの上部に表示されるアクションバーを非表示にする方法を紹介しています。

  1. アプリ全体で非表示にする方法
  2. アクティビティごとに非表示にする方法

の順番で紹介していきます。

アクションバーを非表示にする2つの方法

方法① アプリ全体で非表示にする

Android Studio 画面左側のプロジェクト構造から app → res → values → themes → themes.xml を開きます。

3行目あたりにある

parent="Theme.MaterialComponents.DayNight.DarkActionBar"

parent="Theme.MaterialComponents.DayNight.NoActionBar"

に変更します。

以上で全てのアクティビティのアクションバーが非表示になります。

デバイスのダークテーマを有効にした時に使われる themes.xml(night) も同じように変更します。

方法② アクティビティごとに非表示にする

アクティビティを非表示にしたいアクティビティのファイルを開いて、3・15~18行目を追加します。

guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました