2021.08.09 2023.01.15 Android Studio 【Android Studioの使い方】rawフォルダを作成する Sara 目次 rawフォルダを作成するStep 1Step 2完了rawフォルダを作成するStep 1Android Studio 画面左側のプロジェクト構造のres フォルダの上で右クリックして、New → Folder → Raw Resources Folder を選択します。 Step 2そのまま Finish を押します。 完了res フォルダ内に raw フォルダが作成されたら完了です。 Subscribe Notify of new follow-up comments new replies to my comments Label {} [+] お名前* メールアドレス* Label {} [+] お名前* メールアドレス* 2 Comments 古い順 新しい順 人気順 Inline Feedbacks View all comments トミー 2 years ago HP内容参考にさせていただいております。 rawフォルダーを作成し、mp3ファイルを入れましたが、はてなマークが出ています。ダブルクリックすると、メディアプレイヤーが起動し音楽は流れますが、エミュレータで、MediaPlayerメソッドで.start()させても音楽が流れません。原因は何か推察できますでしょうか? ➡解決しました。単にソース記載ミスでした。onResume()のところに.stop()してしまっていました。 Last edited 2 years ago by トミー 運営者 Sara 2 years ago Reply to トミー 解決したとのご報告ありがとうございます。 今後も当サイトが少しでもお役に立てば幸いです! ABOUT ME Sara運営者XYouTubeContact書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。 このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。 独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。 主な使用言語:Java / Kotlin / PHP >> 詳しいプロフィール >> お問い合わせ >> 書籍を出版しました!
HP内容参考にさせていただいております。
rawフォルダーを作成し、mp3ファイルを入れましたが、はてなマークが出ています。ダブルクリックすると、メディアプレイヤーが起動し音楽は流れますが、エミュレータで、MediaPlayerメソッドで.start()させても音楽が流れません。原因は何か推察できますでしょうか?
➡解決しました。単にソース記載ミスでした。onResume()のところに.stop()してしまっていました。
解決したとのご報告ありがとうございます。
今後も当サイトが少しでもお役に立てば幸いです!