Play Store

【Android Studio】難読化解除ファイル mapping.txt の場所とアップロード方法

Sara

 
Google Play Store でリリースを作成・公開時に

「この App Bundle に含まれている Java / Kotlin コードは難読化されている可能性があります。難読化解除ファイルをアップロードすることをおすすめします。」

という警告が表示される場合があります。

この記事では「難読化解除ファイル mapping.txt がある場所とアップロード方法」を紹介しています。

難読化解除ファイルとは?

アプリのリリースビルド(App Bundle / apk)を作成する時に「アプリの圧縮・難読化・最適化」を行うことで、アプリのサイズを小さくすることができます。

「難読化」はクラスやメンバーの名前を小さくすることでファイルサイズ小さくすることが出来ますが、名称変更を行うので Google Play Console 上でのスタックトレース(デバッグ)が難しくなります。

この難読化したコードを Google Play 側で解除してもらいデバッグできるようにするのが「難読化解除ファイル mapping.txt」です。

mapping.txt がある場所

mapping.txt ファイルは
/AndroidStudioProject/プロジェクト名/app/build/outputs/mapping/release フォルダに作成されます。

mapping フォルダが見つからない場合は「アプリの圧縮・難読化・最適化」が有効になっていないことが考えらるので mapping.txt の作成方法をお読みください。

あわせて読みたい
【Android Studio】mapping.txt の作成方法
【Android Studio】mapping.txt の作成方法

mapping.txt を Play Console でアップロードする

この mapping.txt ファイルはアプリのリリースビルドを作成する時に一緒に作成され、ビルドする度に上書きされます。

アップロードした App Bundle / apk 作成時の mapping.txt を Google Play アップロードしてください。

Google Play Console を開いてアプリを選択したら、左側メニューにある App Bundle エクスプローラー → ダウンロードタブを選択します。

一番下までスクロールすると ReTrace マッピングファイル という項目があるので、横にあるアップロードアイコンを押します。

先ほど見つけた mapping.txt ファイルをドラッグ&ドロップでアップロードします。

以上で mapping.txt のアップロードは完了です。

guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました