Android Studioのアップデート方法
Android Studioのアップデート方法
Android Studio のメニュー上部から Windows の場合は Help → Check for Updates… を、Mac の場合は Android Studio → Check for Updates… を選択します。
アップデートできるものがあると、画面右下に Update というメッセージが表示されるのでクリックします。

アップデート情報が表示されるので以下の3つから選択します。(SDK のアップデートの場合は選択肢が変わるので、このあと紹介しています。)
- Update and Restart(アップデートして再起動)
- Remind Me Later(あとで通知)
- Ignore This Update(このアップデートは無視)
アップデートは必須ではありませんが、Stable と書いてあったら「安定版」という意味なのでアップデートを検討しましょう。

Update and Restart を選択するとアップデート準備が始まります。
準備ができると画面右下にメッセージが表示されるので Restart をクリックして再起動します。

終了しても良いか確認メッセージが表示されたら Exit を選択します。

稀に以下のようなメッセージが表示されてアップデートできないことがあります。

この場合は次のアップデートまで待つか、以下の手順で再インストールします。
- Android Studio をアンインストール
- https://developer.android.com/studio で最新版をダウンロード
- 再インストール
SDKのアップデート方法
エミュレータ関連のファイルなどでアップデートがある場合は、以下のような選択肢が表示されます。
- Update Now(今すぐアップデート)
- Release Notes(更新情報をみる)
- Ignore This Update(このアップデートは無視)
- Remind Me Later(あとで通知)
ここでもアップデートは必須ではありませんが、数ヶ月に1度はアップデートしておくと安心です。

アップデートがない場合
アップデートがない場合は、画面右下に You already have the latest version of Android Studio and plugins installed.(すでに最新の Android Studio とプラグインをインストールしています)と表示されます。
