MAMP

MAMP でエラーメッセージを表示する方法(Windows & Mac 対応)

Sara

ここでは MAMP でエラーメッセージを表示する方法を紹介します。

php.ini ファイルの display_errors を有効にして、以下のようなエラーメッセージが表示されるようにします。

Windows → Mac の順番で設定方法を紹介していますので、お使いのパソコンに合わせてお試しください。

Windows 編

1. PHP のバージョンを調べる

現在 MAMP で使用している PHP のバージョンを調べます。

メニューの MAMP → Preferences を選択します。

PHP タブ内にある Standard Version を確認します。

2. php.ini を開く

MAMP → conf フォルダを開いて、さきほど調べた PHP バージョンのフォルダを選択します。

フォルダ内にある php.ini をメモ帳で開きます。

3. display_errors を on にする

php.ini をメモ帳で開いたら display_errors を検索します。

検索結果は複数あると思いますが

;Default
;
display_errors = off

と書いてある箇所を探します。

off を on に書き換えます。*変更するのはこの1箇所のみです。

4. サーバーを再起動する

最後にサーバーを再起動します。

「Stop Servers」を押してサーバーを停止します。

「Start Servers」を押してサーバーを起動すれば完了です。

Mac 編

1. PHP のバージョンを調べる

現在 MAMP で使用している PHP のバージョンを調べます。

メニューの MAMP → Preferences を選択します。

PHP タブ内にある Standard Version を確認します。

2. php.ini を開く

/Applications/MAMP/bin/php フォルダを開いて、さきほど調べた PHP バージョンのフォルダを選択します。

conf フォルダ内にある php.ini をテキストエディットで開きます。

3. display_errors を on にする

php.ini をテキストエディットでで開いたら display_errors を検索します。

検索結果は複数あると思いますが

; Production Value: Off
; http://php.net/display-errors
display_errors = Off

と書いてある箇所を探します。

Off を On に書き換えます。*変更するのはこの1箇所のみです。

4. サーバーを再起動する

最後にサーバーを再起動します。

「Stop Servers」を押してサーバーを停止します。

「Start Servers」を押してサーバーを起動すれば完了です。

guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました