リファレンス

<html>要素の使い方・サンプルコード

Sara

<html>

<html> 要素は HTML 文書であることを定義するもので、全ての HTML 文書に使用します。
<html> 内には <head>要素<body>要素を含めます。

全ての要素は<html>タグ内に書くので、1つの HTML 文書に複数の<html>が含まれることはありません。

属性

lang

lang は language の省略形で、HTML 文書の言語コードを指定します。

<html lang="ja">
言語コードの例
ja日本語
en英語
esスペイン語

その他の言語コードは「Wikipedia 国際規格 ISO 639」を参照。

xmlns

HTML を XML 文書として使用するために使用します。

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">

manifest

この属性は廃止されています。

version

この属性は廃止されています。

グローバル属性

全ての HTML 要素に共通して使用できるグローバル属性はこちら

使用例

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <title>タイトル</title>
</head>
<body>
</body>
</html>

対応ブラウザ

関連するタグ

HTML タグ一覧はこちら

guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました