4択クイズアプリ(Kotlin)

【Android Studio】Kotlinでつくる4択クイズアプリ講座

Sara

Kotlinで作る4択クイズアプリ講座へようこそ!


この講座では Kotlin での4択クイズアプリの作り方を紹介していきます。

講座の内容

開発するアプリ

【Android Studio】Kotlinでつくる4択クイズアプリ – #0 開発するアプリの紹介
開発環境
Android StudioChipmunk | 2021.2.1(Dolphinで動作確認済み)
Android EmulatorNexus 4 (API 30, 32, 33)

都道府県名から県庁所在地を選ぶというシンプルな4択クイズアプリですが

  • クイズの出題
  • クイズのシャッフル
  • 正解・不正解チェック
  • クイズ結果の表示

というクイズアプリの基本的な機能を実装していきます。

Kotlin では Java よりもさらに簡単にコードを書くことができます。

Java で開発経験がある方も、初めて Android アプリを開発する方もぜひ挑戦してみてください。

もくじ

第1回「プロジェクトの作成とテーマの設定」
第2回「クイズ画面の作成」
第3回「クイズの準備」
第4回「問題と選択肢の表示」
第5回「正解・不正解の判定」
第6回「結果画面の作成」
第7回「結果の表示」

Java バージョンについて

Java バージョンでは

  • アプリのリリースとアップデート
  • SQLite Database
  • AdMob 広告
  • 効果音の再生
  • コードの最適化

など本格的なクイズアプリの開発方法を紹介しています。

ぜひこちらも合わせてお読みください。

あわせて読みたい
【必ず完成できる】Android Studio4択クイズアプリ開発講座
【必ず完成できる】Android Studio4択クイズアプリ開発講座
Android Studio
Android開発のための
Kotlin入門講座

アプリを開発しながらKotlinの基礎を学ぶことができる講座です。

  • Kotlinの基礎を学んだけれど、次に何をすれば良いかわからない
  • とりあえずアプリを開発してみたい

という方にオススメです。

guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
ABOUT ME
Sara
Sara
運営者
書籍やオンライン講座でプログラミングを勉強してフリーランスのプログラマーになりました。
このサイトでは「わかりやすく・シンプル」をモットーに、プログラミングの基礎からアプリ開発まで紹介します。
独学でプログラミングを勉強をしている方、基礎は勉強したけれど次に何をすれば良いか分からない...という方のお役に立てるサイトを目指しています。
本格的に学びたい方へ

Code for Fun プログラミング講座

Code for Fun プログラミング講座では、プログラミングの基礎からアプリ開発まで学ぶことができます。

わかりやすく・シンプルをモットーに

  • 同じコードを書けば必ず完成できること
  • 専門用語を使いすぎないこと

を重視しています。

POINT 01

動くコード

プログラミングの文法だけを学んでも、そこから動くアプリを開発をするのは難しいです。

Code for Fun のプログラミング講座では、ゲームやカレンダーなど「アプリとして機能するもの」を作りながらプログラミングを学ぶことができます。

POINT 02

自分のペースで

オンライン講座なので、ご自身のペースで学習を進めて頂けます。

分からないことがあっても、前のレッスンに戻ることができるので安心です。

お申し込みしたその日からからすぐに始めることができます。

POINT 03

個別サポート

プログラミング学習では、エラーが起きることはよくあります。そんな時はお気軽にお問い合わせください!

コメント欄またはメールによるサポートを回数無制限でご利用頂けます。(*講座に関連するご質問のみ対応)

今すぐ無料でお試し

0
この記事にコメントするx
記事URLをコピーしました