【Android Studio】Kotlinでつくる4択クイズアプリ講座
Kotlinで作る4択クイズアプリ講座へようこそ!
この講座では Kotlin での4択クイズアプリの作り方を紹介していきます。
講座の内容
開発するアプリ
Android Studio | Giraffe | 2022.3.1 |
Android Emulator | Nexus 4 (API 34) |

都道府県名から県庁所在地を選ぶというシンプルな4択クイズアプリですが
- クイズの出題
- クイズのシャッフル
- 正解・不正解チェック
- クイズ結果の表示
というクイズアプリの基本的な機能を実装していきます。
Kotlin では Java よりもさらに簡単にコードを書くことができます。
Java で開発経験がある方も、初めて Android アプリを開発する方もぜひ挑戦してみてください!
もくじ
第1回「プロジェクトの作成とテーマの設定」
第2回「クイズ画面の作成」
第3回「クイズの準備」
第4回「問題と選択肢の表示」
第5回「正解・不正解の判定」
第6回「結果画面の作成」
第7回「結果の表示」
第8回 この講座の完全版に進む
この講座の完全版

ここまででもクイズアプリとしては十分に機能しますが「もっとアプリ開発をしてみたい!自分のアプリをリリースしたい!」という方のために、この講座の完全版をご用意しました。
完全版では
- SQLite データベースにクイズデータを保存する方法
- データベースの中身を確認する方法
- カテゴリ別のクイズ出題
- 正解・不正解音の再生
- Image Asset Studio(アイコン作成ツール)の使い方
- AdMob バナー・インタースティシャル広告の実装
- Google Play Store にアプリを公開する方法
を学ぶことができます。
Google Play Store へのアプリの公開方法・更新方法も紹介しているので、講座を進めながらアプリを全世界に公開することができます。
これらのコードはクイズアプリ以外にも利用できるコードが多くあるので、今後アプリを開発していく時に必ず役立つと思います。
もう一歩先に進んでみたい!アプリを公開したい!という方はぜひご参加お待ちしています。